幼稚園の日誌

2020年10月の記事一覧

10月最後の日

【明日はハローウィン】

 10月も終わりです。今日は、10月の誕生を祝う会をしました。

 どちらのクラスでもみんなの前に出て、「大人になったらなりたいもの」を発表した後、みんなに祝福してもらいました。

 

 今日のうさぎ組のお帰りの絵本は、「きょうはハローウィン」でした。お化けが出てきて大騒ぎというような話ではありません。優しい地域の人々の中で子供たちが絆を大切にしながら育っていくお話です。子供たちは、先生のお話をじっと聞いていました。このお話のようなあたたかな気持ちって大人になってもいいものですね。

 ぞう組では、ハローウィンにちなんだ制作物を作っては部屋の中に飾って楽しんでいましたが、今日は、作ったものを持ち帰りました。おうちでも飾って楽しんでね。

 

 

今日の給食

【10月30日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、かぼちゃひき肉フライ、三色サラダ、大根と豚肉の煮込み、牛乳でした。ハローウィンにちなんだかぼちゃのフライは、甘くてとってもおいしく、園児たちもおいしくいただいていました。三食サラダは、四角くて白いチーズと星形で黄色いチーズが入っていてとってもかわいらしいサラダでした。大根の煮込みもおいしくて、今日は、たくさんの園児が完食でした。

何事も全力で

【何事も全力で】

 園庭の端から端までは、50mほどあるでしょうか。ぞう組の園児が全力で走りすぎていきました。そのたくましいこと。東の園庭では、「サッカー遊びしようよ」「ゴールは僕が出すよ。」「やったあ、もう1回ね。」などと声を掛け合いながらサッカー遊びをしたり、体でリズムを取りながら先生と長縄跳びをしたり、パワフルなぞう組です。

 

 

 部屋に入ると、今度はうさぎ組の園児たち。昨日は、パティシエになって木の実のケーキ、今日は、デザイナーになりました。実習生といっしょに絵本に登場したうさぎのドレスをつくりました。中には6着もドレスを作った園児もいました。11月23日は、勤労感謝の日。少し早いですが、いろいろな仕事に興味を持ったかな。

 

今日の給食

【10月29日 今日の給食】

 今日の給食献立、カラフルサラダ、献立は、山型食パン、パテチョコ、カラフルサラダ、ポトフ、牛乳でした。どの園児も食パンにパテチョコをつけておいしく食べました。口の周りにチョコがつくのを気にする女の子、気にせずおいしいものはおいしいと食べている男の子。でも、どの子もおいしく食べていました。

おいしいケーキはいかが

【おいしいケーキはいかが】

 ぞう組では、かぼちゃのスープを「シンデレラのスープ」と言って毎日楽しく歌っていますが、うさぎ組では、甘くて白いクリーム(ボンドと綿ですが、、、)たっぷりの木の実のケーキを作りました。

 

 

 

出来上がったケーキは、見事なものです。

         

今日の給食

【10月28日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、いわしのかば焼き、たくあんサラダ、スタミナスープ、牛乳でした。イワシのかば焼きは、骨もとってあり、甘辛の味がとてもごはんに合いました。「おいしい、おいしい」という小さな声が聞こえてきました。たくあんサラダは、細く切ったたくあんが入っているサラダです。園児の中にはしっかりと「これ、たくあん」とたくあんを見つけていた子もいました。小学校では人気のメニューですが、園児には、少し大人の味だったようです。

ゆうぎ室が、遊園地みたい

【ゆうぎ室がゆうえんちみたいになったよ】

 ぞう組さんの作っている段ボール制作もいよいよ最終段階となってきました。今日は、グループごとに制作発表をしていました。制作発表がすむと、順番に遊ばせてもらいました。自分のグループの制作の合間に見てはいたけれど、じっくり見たり遊んだりするのは初めてです。本物の遊園地みたいに楽しそうでした。

 

 

遊びがいっぱい

【遊びがいっぱい】

 昨日に続いて、今日もよい天気でした。「よい天気」といえば、外遊びです。今日は、縄跳びの「島」が園庭にたくさんできました。ぞう組さんもうさぎ組さんも縄跳び遊びが大好きです。縄跳びが終わると、ブランコで遊び園児もいれば、タイヤ飛びでじゃんけんをして遊ぶ園児もいました。いっぱい遊べました。

 

 

今日の給食

【10月27日 今日の給食】

 今日の給食献立は、肉うどん、カミカミかき揚げ、ツナサラダ、牛乳でした。肉うどんは、とてもおいしくていっぱい食べられた園児が多かったです。カミカミかき揚げは、食べ慣れていないせいか食べきれなかった園児もいました。ごぼうが入っていたので噛み応えのある揚げ物でした。どうしても、子供の食べやすいものや柔らかいものに偏りがちな食生活になりがちです。しっかり何度もかむことは、あごの発達歯並び、ひいては、脳の発達にも良い影響があるともいわれていますので、時には、歯ごたえ、噛み応えのある食事をしっかりと噛んで味わってみることもよいですね。

さつまいもほり

【大きなサツマイモがいっぱいほれたよ】

 今日は、待ちに待ったさつまいもほりです。天気も良くて最高の芋ほり日和でした。園児も欠席なし。全員で畑に芋ほりに行きました。掘り始めはよかったのですが、見えているのに、掘っても掘っても大きなサツマイモがごろっと出てこない。ジャガイモとは違うぞ。引っ張ってもダメ、二人がかりでもダメ。「もう嫌になっちゃう。」なんて声が聞こえてくるほど大きな芋が掘れました。先生にも手伝ってもらって、やっとほれた園児もいました。今日は、掘ったサツマイモを持ち帰りました。おうちでおいしいサツマイモ料理を作ってもらってくださいね。お手伝いいただいた保護者の方、お世話になりました。

 

 

 

 

この大きいサツマイモの中でも特に大きなサツマイモは、これです。

 

今日の給食

【10月26日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ソイ丼、ポテトのさっぱりサラダ、沢煮わん、牛乳でした。ソイ丼とは、大豆とひき肉などをほんのりカレー味にして濃い目の甘辛味にしたものをごはんにのせて食べる献立です。もちろんご飯と別に食べてもよいのですが、ごはんののせると、濃い目の味付けがごはんに合って、ごはんが進みます。沢煮わんは、三つ葉の味が苦手な園児もいたようです。大人になると多くの人が三つ葉の香りを楽しみます。これもいろいろな味に出会うきっかけの一つと考えて、「おいしいよ。ちょっとだけでも味見してみてね。」と声掛けをしました。

もうすぐ、ハローウィン

【もうすぐ ハローウィン】

 ぞう組には、カボチャやこうもり、黒猫などのハローウィンの飾りがいっぱい。とってもかわいいので、うさぎ組の園児の中には、ぞう組さんに黒猫の作り方を教わっている子もいました。

         

 今日は、うさぎ組では、かぼちゃと黒猫の制作をしていました。手先を使った細かい作業が多いのですが、どの子も黙って、一生懸命制作していました。「黙って」でないとできない細かい作業でしたから。出来上がったときは、思わず自慢したくなりました。できた園児から廊下に飾っていました。

 

今日の給食

【10月23日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、さけチーズフライ、ひじきのそぼろいため、ジャガイモと小松菜の味噌汁、牛乳でした。今日もどの園児もよく食べていました。秋も深まり、食欲も増してきているようですね。来週月曜日は、さつまいもほりです。さつまいもを持ち帰りますので、おうちでおいしいサツマイモ料理を作ってもらってね。

       

避難訓練

【避難訓練】

 今日は、「園庭で遊んでいるときに地震が起きた」という設定で避難訓練をしました。事前に園児たちには、地震が起きたら近くにいる先生のところに集まって、しゃがむことを指導しました。今年初めての園庭遊びの時の避難訓練でしたが、どの園児も約束をよく守り、安全に避難することができました。写真は、「地震が収まった」後、園庭の避難場所に先生の誘導の下、集まるところです。

 

ぞう組の様子

【段ボール制作も後半です】

 ぞう組さんの段ボール制作もいよいよ後半になってきました。遊んで確かめたり、眺めて修正箇所を確認したり、小物の切符を作ったりと頑張っています。

 

 

 

今日の給食

【10月22日 今日の給食】

 今日の給食献立は、黒ゴマ黄な粉揚げパン、ハムと大根のサラダ、とうふと野菜のコンソメスープ、牛乳でした。今日は大好きなあげパンです。ほんとうによく食べていました。ゴマの風味のよく、特にうさぎ組はパンのお残しゼロでした。スープもよく食べてありました。

外で元気に

【うさぎ組の様子】

 昨日に続いて外は良い天気でした。フープをしたり温かいテラスで制作したロケットをとばしたり、鉄棒に挑戦したりと思い思いに外で遊んでいました。自分のやりたいことに挑戦できる力がついてきました。

 

今日の給食

【10月21日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ソースカツどん、上州サラダ、味噌汁、牛乳でした。どれも人気があり、お残しは、ほんの少しだけでした。特にソースカツどんは人気で、「もっと食べたい」と言っていた園児もいました。給食のカツは、とりむね肉を少したたいて薄くし、揚げてカツにし、甘辛のたれにつけたものです。上州サラダは、はるさめではなく、しらたきが入っているサラダでした。そんな中、うさぎ組では、初めての完食をした園児がいました。きっと今日は、ママに「全部食べられたよ」ってお話ができることでしょう。

うさぎ組は秋一色です

【うさぎ組は秋一色です】

 みんなで拾い集めた木の実やおうちの方と一緒に拾い集めた木の実がいっぱい集まりました。

 

 

早速、木の実を使った制作をしました。

 

 

 

写し絵で作った木の葉や木のへらで作ったトンボとともにうさぎ組は秋一色になりました。

今日の給食

【10月20日 今日の給食】

 今日の給食献立は、マーボーラーメン、はるまき、ほうれんそうともやしのナムル、牛乳でした。マーボーラーメンは、ちょっとピリ辛でしたが、おいしくいただきました。ぞう組では、おかわりのできた園児が多かったです。春巻きもよく食べていました。

ゆうぎ室は、ワンダーランド

【ゆうぎ室はワンダーランド】

 先週からゆうぎ室では、ぞう組さんが段ボール制作をしています。いよいよ色塗りも始まりました。お城グループでは、ていねい広い面に大きく描いたり丁寧に色を塗ったりと気持ちよさそうです。バスを制作するグループでは、今日は、まずバスに乗ってみて、それから窓を付けました。宇宙船グループでは、ひたすら緑に塗り上げています。遊び場グループは、今日も滑り台の制作に夢中です。みんな楽しそうです。

 

 

 一方、うさぎ組は、月曜日の本の貸し出しです。ひとりで本を読む子、先生に話しかけながら本を選んでいる子、友達と二人で並んで本を読む子など楽しみ方は、それぞれですが、どの子も月曜日の本の貸し出しをとても楽しみにしています。10月27日から秋の読書週間も始まります。 

 

 

今日の給食

【10月19日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、厚焼き玉子、キャベツの和え物、肉じゃがのトマト煮、牛乳でした。キャベツの和え物には、ブロッコリーが入っていました。そろそろブリッコリーの季節がやってきますね。肉じゃがのトマト煮は、味がトマト味なのですが、赤い色合いだったので、「辛いのかな」と心配していた園児もいました。食べてみるとおいしかったので、おかわりをする園児もいました。

給食大好き

【給食大好き】

 今日は、園児の大好きなカレーライスでした。食べ残りはほとんどなし。完食園児続出。うさぎ組では、初めての完食の園児もいたり、今日も完食の園児もいたりと楽しい給食の時間でした。初めての完食記念の写真を担任の先生にとってもらって、「ママにも話してね。」なんて言われて思わず笑顔になった園児もいました。ぞう組では、カレーライスはもちろんですが、大豆のシャリシャリあげが人気でした。給食後の自由遊びもとっても張り切っていました。では、給食の配膳や食事の様子、そして完食園児の様子です。

 

 

 

 

今日の給食

【10月16日 今日の給食】

 今日の給食献立は、カレーライス、大豆のシャリシャリあげ、グリーンサラダ、牛乳でした。今日のグリーンサラダに使われていたきゅうりは、ふかや園芸協会からいただいたものです。深谷西小学校で昼の放送で読み上げた放送原稿を載せたいと思います。「今日、みなさんの給食に出ているきゅうりは、『ふかや園芸協会』の人たちが一生懸命作ったものです。ふかや園芸協会とは、深谷市内の野菜農家が中心となった、約600名のグループで、きゅうりのほかにもネギやブロッコリーなどの様々な野菜を作っています。「きゅうり」は、他の野菜に比べ、水分が多く、独特の香りが特徴です。この食欲を誘われる香りと食べたときのしゃっきっとした触感をぜひ、楽しんでみてください。みなさん、地元深谷でとれたきゅうりをこれからもたくさん食べて元気に過ごしましょう。」

 さて、今日は、園児の大好きなカレーライスでした。今日がとっても楽しみだった園児もいたようです。続きは、次の記事で。

段ボール制作

【いよいよ始まりました②】

 今日から段ボール紙での制作がスタートしました。グループごとにどの段ボールを使おうとか、どこを切ろうとか、どこを貼り付けようとか、もう真剣に話し合いながら制作をすすめています。途中で大きな段ボールの箱がぺちゃんこになってしまうというハプニングが起きてしまったグループもありました。でも、とにかく「楽しい。」です。

 

 

 

いよいよ縄跳びの季節です。

【うさぎ組さんも張り切っています】

 今日は、うさぎ組さんも長縄跳びに挑戦。「なみ」や「へび」といった縄をまたぐものですが、真剣に飛んでいました。一人縄跳びに挑戦する園児もいました。丸い線は、「島」です。練習のはじめはどうしてもうまく飛べずに、前へ前へと進んでしまうので、それに気をつけるために「島から出ちゃうと海に落ちちゃうよ。気を付けてね。」と先生が励ましていました。もう、本当に真剣そのものです。

 

 

 

今日の給食

【10月15日 今日の給食】

 今日の給食献立は、黒パン、鶏肉のマスタード焼き、コールスローサラダ、秋の味覚シチュー、牛乳でした。秋の味覚シチューは、肌寒い日だったので、ことのほかおいしかったです。中にさつまいもやキノコが入っていてまさに「秋の味覚」でした。鶏肉のマスタード焼きは、柔らかくておいしかったです。

いよいよ段ボール制作の開始です

【どんなものをつくろうか】

 ぞう組では、いよいよ段ボール制作が始まります。毎日おうちの人が段ボール箱を持ってきて、ゆうぎ室に置いて行ってくれます。今、園児は、グループに分かれて、どんなものを作ろうか相談中です。今日は、イメージ画を描いていました。でも、話し合い中に近づくと、「ほかのグループに聞こえないように内緒だよ」と言われてしまいました。これからがとっても楽しみです。

 

 

いっぱい木の実を拾ってきたよ

【いっぱい木の実を拾ってきたよ】

 うさぎ組さんは、小学校の林に行って、たくさんの木の実をペットボトルいっぱいに拾ってきました。おうちの方と集めた木の実もあります。どうするのでしょう。

 

 しばらくすると、丸や三角の段ボール紙の台紙に木の実や拾ってきてあった枯れ枝を貼り付け始めました。材料は、たくさんあります。自分で気に入ったものを選んでは、台紙に貼っていました。みんな真剣です。いったい何になるのでしょう。楽しみです。

 

 

 

今日の給食

【10月14日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、さわらのねぎマヨポン焼き、切り干し大根のいり煮、みそけんちん汁、牛乳でした。さわらのねぎマヨポン焼きは、見た目からは、味が想像できなかったのですが、食べてみるとちょうどよい塩味と酸味でおいしかったのです。しかし、食べたことのない調理法だったので、箸がなかなか進みませんでした。でもいつものように「一口食べてみれば、、、」と話しかけると、「一口ね。」と言いながらも食べ始めていました。初めてのものにも挑戦しようという気持ちが以前にも増して見えてきました。みそけんちん汁は、みんなよく食べてました。

青空のもと

【青空のもと】

 今日は、秋晴れの空の下、園児たちは朝から元気に外遊びをしました。自分でやりたい遊びを決め、思う存分遊んでいました。長縄跳び、サッカー遊び、虫捕り、鉄棒遊び、砂場遊び、フラフープなど今まで経験してきた遊びが満載です。固定遊具では、うさぎ組もぞう組も一緒に遊んでいました。自分のやりたい遊びが見つけられたりたくさんのお友達と一緒に遊べたりと園児の成長した姿が見られました。幼稚園って楽しいね。

 ぞう組さんは、午後から深谷西小学校の就学時健診です。頑張ってきてね。

 

 

 

 もう一つ、園庭の東のマテバシイの枝にミノムシを発見しました。ぞう組では、風船カズラのつるでミノムシの制作をしましたが、これは本物です。虫博士のKちゃんがさっそく呼ばれて、確認してくれました。

思いっきり外遊び

【思いっきり外遊び】

 空には、まだ黒い雲もありましたが、園児たちは元気いっぱいです。

うさぎ組、ぞう組が一緒にサッカー遊びをしていました。先週のサッカー遊びからいよいよシーズンに入ったのかな。ボール1個だとなかなかボールが回ってこないのでしょうか。途中からボールが3つに増えていました。

 

 園庭の西側では、うさぎ組の園児がオシロイバナの花を摘んでいました。園児にとっては、まだまだ色水遊びのシーズンのようです。暑かったころのぞう組さんのようにたくさん作ってペットボトルに入れて楽しんでいました。

       

今日の給食

【10月12日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、蒸ししゅうまい、ホイコーロー、わかめスープ、牛乳でした。ホイコーローとわかめスープが人気でした。うさぎ組では、少しずつ自分の食べきれる給食の量がわかってきた子もいるようです。一人2個なのですが、「しゅうまいは、はじめは1個でいいよ。」と言っていた子がいました。もちろん一人2個でしたから食べきれればもう1個おかわりできるのですが。「苦手だけれど一口食べたよ。」という園児もいました。いろいろな食べ物に挑戦している様子がうかがわれます。

内科検診

【内科検診】

 今週のしめくくりは、内科検診でした。深谷西小学校の校舎の中を歩いて、検診の会場まで行きました。「きょうは、いたくないよ。むねの音を聞くだけだよ。」と先生から聞いて、ほっとしたり「だいじょうぶだよ」と自信をのぞかせたりしていたうさぎ組でした。ぞう組は、検診を心配するのではなく、小学校の廊下を通れることがうれしくて、にこにこしながら行ってきました。ぞう組さんは、来週の就学時健診で、小学5年生にお世話になります。

 

雨の日だって、楽しいよ

【雨の日だって楽しいよ】

 今日は、朝から雨。外に出られなかったけれど、みんな元気に過ごせました。うさぎ組では、葉っぱなどをたくさん持ってきてくれた園児がいたので、それを画用紙に張り付けて、「ハリネズミ」の完成。背面黒板と合わせて部屋中が「秋」です。

 

 

 

 

ぞう組さんへ行ったら、あら大変。たわわに実った大きな柿の木にカラスがたくさん止まって、柿の実をつついていました。せっかく作った風船カズラのつるのミノムシもカラスに狙われているようです。どれも園児の力作でした。

 

今日の給食

【10月9日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、和風ハンバーグ、コーンとジャガイモの炒め煮、かきたま汁、牛乳でした。ハンバーグが大きくて食べごたえがありました。雨が降っていて肌寒かったからでしょうか、あたたかいかきたま汁が人気でした。牛乳もしっかり飲めている園児が多かったです。

午後の様子

【午後の様子】

 お帰りの支度の前は、毎日読み聞かせをしています。今日は、うさぎ組では教育実習生の先生が読み聞かせをしてくれました。みんなしっかり聞いていました。

 

 午後2時から3時までは、預かり保育です。自分の気に入った遊びをして過ごしています。

 

 

今日の給食

【10月8日 今日の給食】

 今日の給食献立は、フラワーロールパン、森のきのこスパゲッティー、焼きウインナー、イタリアンサラダ、牛乳でした。うさぎ組では、フラワーロールパン、ぞう組では、森のきのこスパゲッティーが人気でした。サラダは苦手な園児が少しいます。給食では、いろいろな野菜やドレッシングのサラダが出ますので、自分の気に入ったサラダが見つかるかもしれませんね。普段は、お箸がつくことが多いのですが、今日は、スパゲッティーだったので、フォークがつきました。給食では、献立に応じて先割れスプーン、はし、フォークがつきます。箸を上手に使うには時間がかかりますが、繰り返し使うことで上手に使えるようになっていきます。箸の持ち方は、鉛筆の持ち方にもつながりますので、正しい持ち方でたくさん使って練習していけるといいですね。

            

サッカー遊び

【サッカー遊び】

 今日は、うさぎ組もぞう組も園庭でサッカー遊びをしました。ボールをみんなで追いかけたり、「手で触っちゃダメ」という約束を守ったりしてやりました。どの園児も思いっきりボールを追いかけていました。「楽しかった。」「もっとやりたいな」という声がたくさん聞かれました。またやろうね。

 

 

 

今日の給食

【10月7日 今日の給食】

 今日の給食献立は、わかめごはん、とり肉とレバーのレモン煮、温野菜、野菜わん、牛乳でした。わかめご飯ととり肉のレモン煮はとても人気があって、みんなおいしいと言っていました。野菜わんは、温かい醤油味のおつゆで、よく食べていました。

        

今日の様子

【今日の様子は、、、】

 朝から元気いっぱいに園庭遊びをしました。運動遊びで披露したダンスを教えあったり虫取りをしたりして思いっきり体を動かしていました。教室に入ってからの様子を少し紹介します。

うさぎ組です。折り紙を前に一人集中して取り組んでいたり、友達とごっこ遊びに夢中になったり。先生と一緒に写し絵に取り組んでいる園児もいます。この写し絵は、この後、葉っぱの形に切り抜いていくようです。どんな秋になるか楽しみです。お帰りの前には、毎日のお楽しみの読み聞かせです。

 

 

ぞう組です。今日は、保育参観の絵に色を塗って仕上げていました。終わった園児の中には、熱心にかぶとむしを切り抜いている子もいました。

 

 

今日の給食

【10月6日 今日の給食】

 今日の給食献立は、醤油ラーメン、ブルーベリーパンケーキ、はるさめサラダ、牛乳でした。麺類は、好きな園児が多く、今日もたくさん食べられました。はるさめサラダもブルーベリーパンケーキも人気でした。

少しずつ秋がやってきました

【少しずつ秋がやってきました】

 運動遊びの保育参観が終わって、園児はどんなことをして遊ぶのかな、と教室や園庭を見回すと、うさぎ組では、集めてきた木の実を前にして、卵パックの楽器を作っていました。振り方は、ダンス「マスカット」ようです。園庭では、「位置について、よおい、ドン」と園児の一人が言ってかけっこをしていました。ぞう組では、保育参観の時の様子を絵に描いたり、育ててきたフウセンカズラを抜いてつるをくるくると丸くしたり。何になるのかな。

 

 

 ゆうぎ室をのぞくと、うさぎ組の園児たちが、今日借りていく本を先生と一緒に探していました。どこに何の本があるのかがずつわかってきて、先生と一緒に探したり見比べたりしていました。

今日の給食

【10月5日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、ハタハタのから揚げ、生揚げのチャオサイ、だまっこなべ、牛乳でした。ハタハタ、だまっこなべは、秋田県の郷土料理です。ハタハタは、骨が柔らかくよく噛めば骨を気にせず食べられる魚ですが、関東ではあまりお店には並ばないので、初めて食べる園児が多かったようです。シシャモのようにおなかをがぶっとしても魚卵はありません。肉離れが良いので、ぞう組では、お魚の解剖が始まってしまった園児もいました。食べやすくおいしいのに気づいた園児からは、「おかわり」の声も。でもお魚は、一人一匹。いろいろな発見をして食べられる食材が増えていくのですね。

保育参観 がんばりました

【保育参観 がんばりました】

 晴天の中、本日の保育参観にたくさんの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。

 コロナ禍の中といいう制約のある中ではありますが、園児たちの生き生きとした様子をご覧いただき感謝申し上げます。わが子の姿は、保護者の皆様のカメラやビデオにしっかりと収まっているかと思いますので、保育参観の様子をすこしだけ、、、

PTA会長様より「コロナ禍の中です。3密に気をつけて拍手で応援してください。」とのお話をいただきました。

  

うさぎ組のリズム「マスカット」です。

 

ぞう組のリズム「紅蓮華」です。

 

今日から10月

【今日から10月】

 保育参観を明日に控え、今日は、最終の確認をしました。練習の終わった後は、それぞれのお部屋で制作をしました。ぞう組では、壁面飾り用の「かき」を、うさぎ組では、コスモスを作っていました。一人としてしゃべる子はおらず、黙って制作に取り組んでいました。体をいっぱい使って、心も満たされたのでしょうか。

 

 給食がすむと、どの子も園庭で思い思いに遊びました。かけっこの自主練習をする子もいます。ブランコを思いっきりこいでいる子もいます。少し離れたところでは、小学生と話をしている園児もいます。

 明日の保育参観が楽しみですね。

 

 

今日の給食

【10月1日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、さばねぎみそやき、大豆の磯煮、お月見汁、牛乳でした。「さかなはたべられるかな」と思いながら給食を食べていましたが、量は少しでもどの子も口を付けられました。もちろんじょうずに食べきった子も多かったです。食べ慣れない食材や調理法でも食べず嫌いではなく、食べてみようという意欲が持ててきてよかったと思います。お月見汁は、おつゆに月に見立てた団子のはいったしるで、これは、みんな残さず食べられていました。今日は、十五夜ですね。