2025年2月の記事一覧
保育参観に向けて
明日の保育参観に向け、最後の練習を行いました。詳しい内容は明日のお楽しみなので詳しくは書きませんが、どのクラスも、お家の人を楽しませようと練習をがんばっています。
明日は、子供たちの頑張りに、大きな拍手をお願いいたします。
2月27日(木)体操&マラソン&アルミ缶回収
今日の体操は、『パイナップル体操』と『なんじゃもんじゃニンジャ』を行いました。3歳児りす組さんがリクエストした体操を踊りました。
マラソンも最後まで走り切る姿が見られます。音楽が終わるまで、力いっぱい走っています。
アルミ缶回収隊『カンカンジャー』の出動日です。毎週ご協力いただきありがとうございます。
2月26日(水)ボール遊び
5歳児ぞう組さんは、最後の『ボールあそび』を行いました。
味方にパスを出す姿や、シュートの力強さや、相手にぶつかっても倒れない身体力など、始めたころとは比べ物にならないほど、成長した姿を見ることができました。
終了後は、コーチに、今までのお礼を伝えるセレモニーを行いました。準備したプレゼントを渡し、『ありがとうございました。』と今まで楽しかった気持ちを伝えることができました。
最後はオレンジチーム対みどりチーム、子どもたち同士で試合をしました。
得点が決まって大喜び!チーム全員で喜んでいます。決められたみどりチームは悔しそう・・・
セレモニーの様子です。
3歳児りす組さん
4歳児うさぎ組さん
5歳児ぞう組さん
2月25日(火)誕生会
今日は2月生まれのお友達をお祝いする誕生会を行いました。
2月生まれは、1人でした。大きくなったら『ケーキ屋さん』になりたいと、みんなに教えてくれました。夢がかなうと良いですね。
今日の出し物は、『なにが変わったでしょうか?』を行いました。変装前と変装後、どこが変わったのかを当てるゲームです。よく観察して、ちょっとして変化に気づいたり、みんながなかなか気づけないところに気づく子がいたりしました。
5歳児ぞう組さんは、自分たちで考えて変装してくれました。
衝立の裏で変装中です。
みんな一生懸命答えてくれました。
4歳児うさぎ組さんは、ジャガイモの種イモをコメリまで買いに行きました。陸橋をわたってあっという間にコメリに到着です。3月に植えるジャガイモを自分たちで選んで買うことができました。
2月21日(金)えいごであそぼう&避難訓練&ボールあそび
今日の『えいごであそぼう』は、英語の歌に合わせて体を動かしたり、目隠しをして、お友達の『アップ』OR『ダウン』の指示を聞いて、動かすゲームをしたりして楽しみました。
避難訓練は、地震と火災が発生したことを想定して実施しました。
先生の話をしっかりと聞き、素早く机の下にもぐったり、先生のところに集まったり、素早く非難したりすることができました。
今日のボールあそびは、3歳児りす組さんと4歳児うさぎ組さん合同で行いました。3歳児りす組さんは、初めてのボールあそびとなりましたが、やる気満々で、ボールをしっかりとゴールに向かって運んだり、シュートを打ったりすることができました。
4歳児うさぎ組さんは、ゴールに向かってボールをけることが上手になり、蹴る強さもとても力強くなってきています。