幼稚園の日誌

2021年11月の記事一覧

今日の給食

【11月16日 今日の給食】

 今日の給食は、パインパン、さけのマヨネーズ焼き、ヘルシーサラダ、株の豆乳スープ、牛乳でした。パンの中に入っていた小さなサイコロ状のものは、チーズではなくパインだったので、ほんのり甘くおいしいパンでした。さけのマヨネーズ焼きは、もちろん骨なし。サケの切り身をホイルにのせ、マヨネーズをかけ、チーズをのせ、パセリをほんの少しふりかけ、焼いたものです。忙しい時でもできそうですので、おうちでも作れるかもしれませんね。味もよく園児もよく食べていました。

穏やかな一日

【穏やかな一日】

 今日は、本当に穏やかな日でした。登園後の身支度ができると、我先にと園児たちが園庭へ遊びに出ていきました。鬼ごっこをする子、スクーターに乗る子、三輪車に乗る子、鉄棒をする子、砂場でままごと遊びをする子、外用のブロックやいすを小屋のところから持ち出して青空の下でごっこ遊びをする子、縄跳びをする子、遊具で遊ぶ子など本当にこんなに遊びができるんだと感心するほどいろいろな遊びをしていました。そんな中、園舎前の花壇では、二十日かぶの種まきをしていました。11月に入ってしまったので、うまく発芽して育つか心配ですが、まいてみました。ぞう組では、今年も長縄跳びが始まりました。連続で長縄跳びが全員できるようになって卒園できるといいですね。

 

 

今日の給食

【11月15日 今日の給食】

 今日の給食献立は、かてめし、チーズはんぺんフライ、ほうれんそうのサラダ、すまし汁、牛乳でした。かてめしは、根菜などを細かく切って甘辛く味付けし、米飯に混ぜ込んだごはんです。秩父地方や県北地方では、行事食などとして食べられてきたご飯です。ほうれんそうのサラダは、ツナやひじきが入っているさっぱりした和え物で、ほうれんそうがたっぷり入っていました。ほうれんそうも深谷市の利根川に近い地域を中心に盛んにつくられ、これからの寒い時期には、甘みも増しておいしくなる野菜です。ねぎ、ブロッコリーとともに冬の深谷を代表する野菜です。

  

絵本の読み聞かせ

【絵本の読み聞かせ】

 コロナ禍のため、1年半にわたって中止していた保護者による絵本の読み聞かせを再開しました。降園前の短い時間ではありますが、おうちの人が園児を前に心を込めて読み聞かせをしてくださいました。「本は、、、」というと、「おうちで自分の子供に読み聞かせているもの」もあります。「市立図書館で借りてきました」と言って大型絵本をもってきてくださった方もいます。どのクラスの園児も静かに、真剣に絵本の世界を楽しんでいました。来週も楽しみですね。よろしくお願いします。

 

保育参観第3日(りす組)

【保育参観第3日(りす組)】

 今日は、りす組の保育参観でした。おうちの人と手遊びやスキンシップをしながら体を動かして、おうちの人との触れ合いを楽しみました。そのあと、カメさんぽっくりを完成させました。もちろんりす組も完成した園児から園庭に出て、初乗りです。でも少し難しそうです。明日からいっぱい遊んで上手になってね。

そのあと、保護者の方には、保護者研修会に参加していただきました。

 

 

 

 

 

今日の給食

【11月11日 今日の給食】

 今日の給食献立は、黒パン、ステンドグラスキッシュ風、ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ、煮ぼうとう、牛乳でした。今日は、90年前に渋沢栄一翁がなくなった日で、渋沢栄一にちなんだ給食でした。渋沢栄一翁がふるさと深谷へ帰ってきたときで好んで食べたといわれる煮ぼうとう、栄一翁がのちに住んでいた東京の飛鳥山にある「青淵文庫」の「ステンドグラス」をイメージした「ステンドグラスキッシュ風」が出ました。また、ふっかちゃん野菜のごまごまサラダのブロッコリーは、「深谷園芸協会」の人たちが心を込めて栽培したもので、皆さんのために無償提供していただいたものです。今日の煮ぼうとうは、「もっとたべたい」という声が出たほど。ふっかちゃん野菜のごまごまサラダもよく食べていました。みんな深谷っ子ですね。

保育参観第2日目(ぽっくりづくり)

【保育参観第2日目(ぽっくりづくり)】

 今日は、うさぎ組の保育参観でした。おうちの方の手には牛乳パックが10個づつ入った袋。今日はこれを使って園児と保護者の方で力を合わせてぽっくりを作りました。結構、力のいる制作です。ぎゅっと踏みつけて牛乳パックを小さくしている園児もいました。牛乳パックをはさみで切るのも大変です。おうちの方に手本を見せてもらってから切る園児もいました。少しずつ完成が近づくとうれしいものです。

 

 

出来上がった園児は、早速園庭で初乗りです。給食の後もうさぎ組では、ぽっくりで遊ぶ様子が見られました。

 

 その後、保護者研修(人権)が行われました。子供の人権のお話や子育てで気を付けることなどのお話があり、保護者の皆さんは熱心にメモを取っていました。

 

今日の給食

【11月10日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、シシャモフライ、大根と豚肉の煮込み、たくあんサラダ、牛乳でした。たくあんサラダは、たくあんを細く小さく切ったものが入っていて食感が楽しめました。今日も多くの園児がよく食べていました。

表現遊び保育参観、一か月前です

【表現遊び保育参観、一か月前です】

 表現遊び保育参観を一か月後に控え、出し物の案が少しずつ決まってきています。今日は、りす組とぞう組では、いろいろな楽器の音を出すお試し遊びをしていました。いろいろな楽器をやってみてから、本番でやる楽器を決めていきます。教室から楽しそうな楽器の音が聞こえてくると、いよいよ2学期も終盤です。

 

 

今日の給食

【11月9日】

 今日の給食献立は、はちみつパン、ヌイユ・ラタトウイユ、シルクサラダ、牛乳でした。今日は「栄一のラポール給食」(ラポールとはフランス語で「かけはし」の意味)ということで、栄一のかかわったフランス、深谷、富岡の3つの場所をイメージしたメニューとなりました。ラタトウイユとは、野菜をたくさん使ったフランスの煮込み料理で、それをパスタソースとして使いました。シルクサラダは、糸かまぼこを絹糸に見立ててサラダに加えました。

今日もほとんどの園児が食べきりました。

11日は、渋沢栄一翁の命日。煮ぼうとうの日です。お楽しみに。

 

 

保育参観第1日目(竹馬づくり)

【保育参観第1日目 たけうまづくり】

 今日は、ぞう組さんで保育参観が行われました。毎年恒例の竹馬づくりです。教室とテラスに分かれ、親子で竹馬を作りました。フェルトペンで絵を描いたり組み立てたりと短い時間で作るのは大変でしたが、全員が作り終えました。寒さに向かい、これからは、縄跳びと竹馬で遊びます。

 また、制作後には保護者研修会として市の人権政策課専門員においでいただき、「生活の中の人権」についてお話を伺いました。特に子育てにかかわるところは、「深谷の子 6つの誓い」をもとにして、「人権とは何か」ということについて具体的にわかりやすくお話していただきました。

 

 

 

 

 

今日の給食

【11月8日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、ポークシュウマイ、ビーフン入り野菜炒め、中華スープ、牛乳でした。ポークシュウマイは、肉の味がしっかりとしたおいしい一品でした。よく噛んで食べていました。野菜炒めや中華スープは具だくさんで、いろいろな野菜の栄養がとれる献立でした。

花はなプランの活動

【花はなプランの活動】

 今日は、うさぎ組の園児と保護者の皆さんで花はなプランの花苗の植え込みを行いました。5か所ある花壇ごとにグループに分かれ、花苗を植えてもらいました。園児たちは初めての体験なので、おうちの方に教えてもらいながら一生懸命植えていました。植え終わった後には、愛用のペットボトルじょうろで、いっぱい水をあげました。しっかり根付くまで水やりをお願いします。

 

 

 

シェイクアウト訓練

【シェイクアウト訓練】

 今日は、深谷市の地震に備えたシェイクアウト訓練に参加しました。園庭隅に立っているスピーカーから市のシェイクアウト訓練を伝える放送が聞こえると、園児たちは、自分の近くの机の下にもぐりました。毎月避難訓練を行っているので、地震の時の初期避難動作はどの園児もできていました。ぞう組では、詳しい訓練内容は伝えず、「放送が聞こえたら指示に従うこと」の一言だけで訓練を迎えました。放送と同時に、やっていた遊びをやめ、黙って放送を聞き、最も近くの机の下にもぐって終了を待っていました。終わった後で先生から、「黙って放送を聞いて、自分の身を守る行動ができてすばらしかったですね。」とほめてもらいました。「練習は本番のように真剣に、本番は練習のように落ち着いて」取り組むことが大切ですね。

 

今日の給食

【11月5日 今日の給食】

 秋の香りごはん、焼き栗コロッケ、きのこ汁、かき、牛乳でした。秋の香りごはんには、とりにく、あぶらあげ、ごぼう、にんじん、まいたけ、さやいんげんが入っていました。いろいろな味や食感が楽しめ、秋を味わうことができました。おつゆも具だくさんでした。

えいごであそぼう

【えいごであそぼう】

 ぞう組の「えいごであそぼう」は、「好きな果物はなあに?」というやり取りをしていました。二人組で、一人は相手に質問し、質問された子は自分の好きな果物を答えるのです。終了後に園長先生も質問されてしまいました。好きな果物を答えると「よくできました。」とほめてもらえました。どの園児もこの「えいごであそぼう」の時間が楽しみなようです。

 

今日の給食

【11月4日 今日の給食】

 今日の給食献立は、カレーうどん、小松菜とじゃこのいり煮、カルシウムパンケーキ、牛乳でした。カレーうどんは、多くの園児が好きです。うどんの食べ方も上手になってきました。そして何より、りす組の園児でペロリ賞の後に進んで「おかわりください」の声が聞こえるようになってきました。

さつまいもほり

【さつまいもほり】

 畑のコンディションが悪くて延期になっていたさつまいもほりがやっとできました。朝から「さつまいもほりたのしみ~」とテンションも高く、「準備ができました」の声掛けから畑に到着するまでの時間の短かったこと。本当に楽しみにしていたのですね。いざ、「いもをほるぞ。」と始めたのですが、どこに芋があるのか、どうやって掘るのか先生の話だけではよくわからない。昨年、芋ほり経験のあるぞう組は、さっさと掘りだし、「すごい、大きい!」と歓声が上がるのですが、うさぎ組とりす組は、悪戦苦闘でした。途中で、土の中から出てきたミミズやさなぎに気を取られてしまう園児もいました。そこで、すぐ近くで先生に掘り方をよく教えてもらったり、最後には、スコップで芋の近くを掘り起こしてもらったり、「ここにもあるよ」と教えてもらったり、そして、「最後まで掘るんだよ。」と声をかけてもらいながら掘りました。大きい芋や小さい芋に歓声が上がっていました。

今日は、掘りあげたさつまいもをみんなでおみやげに持ち帰りました。おうちでおいしく食べてね。

 

 

 

今日の給食

【11月2日 今日の給食】

 今日の給食献立は、ごはん、ハンバーグ、花野菜のサラダ、クラムチャウダー、牛乳でした。ハンバーグは、玉ねぎと大根おろしのソースでさっぱりとしていました。クラムチャウダーはとろりとしておいしかったです。午前中のさつまいも掘りで力をいっぱい使ったからでしょうか。ペロリ賞の園児が多かったです。残さいもほんの少し。いっぱい体を動かした後の給食はおいしいね。

空き箱制作

【空き箱制作】

 うさぎ組では、空き箱を使って、好きな動物を作りました。ぞう組さんのように大型動物とはいきませんが、本を見たり、おうちの人といった動物園を思い出したりしながら作りました。