2021年6月の記事一覧
うさぎ組はいきものだらけ
【うさぎ組はいきものだらけ】
午前中は雨模様だったので、教室で気に入った遊びを友達と誘い合ってしていました。中には牛乳パックで背の高いキリンを作る園児もいます。制作では、海にすむたこやイカを紙皿やカップ、紙テープやスズランテープを使って作りました。もう、部屋じゅうがいきものだらけです。
今日の給食
【6月29日 今日の給食】
今日の給食献立は、ツイストパン、鶏肉とカボチャのオレンジ煮、スティック野菜、クラムチャウダー、牛乳でした。鶏肉とカボチャのオレンジ煮は、揚げた鶏肉とカボチャをオレンジジュースでサクッと煮るおかずです。オレンジジュースの酸味と甘みがちょうどよくからんでおいしかったです。園児に大人気でした。ツイストパンもくるくるしていて柔らかいので、どの園児もおいしそうに食べていました。
おいしそうなたこ焼き
【おいしそうなたこ焼き】
ぞう組では何やらおいしそうなにおいが、、、してきてはいませんが、やっぱいおいしそうです。夏祭りにはつきものの夜店の絵本を読んでもらい、「つくってみたいもの」と言ったら、食べ物ばかりとか。今日は、たこ焼きを作っていました。もちろん新聞紙やおはながみですが、本物そっくりです。
誕生会
【6月誕生会】
誕生会がありました。みんなの前に出て、先生からプレゼントをもらいました。みんなでお祝いの歌を歌い、「大きくなったら何になる?」と聞かれ、ママになりたいやケーキ屋さんになりたい などと答えていました。
今日の給食
【6月28日 今日の給食】
今日の給食献立は、ごはん、おろしハンバーグ、ポテトのさっぱりサラダ、夏風スープ、牛乳でした。。「ハンバーグは好きだけれど、大根おろしは食べ慣れないし、、、、」という園児もいました。大根おろしとはいってもからくはないのですが。夏風スープは、トマトの入っているスープです。さっぱりしていて夏野菜が入っていました。これからの季節にぴったりな献立ではないでしょうか。夏野菜は、加熱するとかさがへり、思っている以上に量が食べられます。スープでもみそ汁でも温かくても冷たく冷やしても。いろいろ工夫できそうです。
令和3年度修了証書授与式のお礼
令和4年3月18日(金)に、令和3年度修了証書授与式を挙行することができました。 コロナ禍の中にもかかわらず、無事挙行できましたことは、地域の皆様、保護者の皆様のご理解ご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
また、4月11日(月)には、令和4年度入園式が挙行されます。入園式につきましても新入園児及び保護者と園関係者のみでの実施となります。地域の皆様にはご理解ご協力をよろしくお願いいたします。