幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

避難訓練

地震から火災を想定した避難訓練を行いました。

『地震です!』の放送が入ると、すぐに机の下にもぐり、机がずれないように机の脚をしっかりと持って頭や体を守る行動がとれました。

避難訓練後、子どもたちに、『なぜ、机の下に隠れるの?』と質問をしました。『うえからものがおちてくるから。』や『あたまをケガしないように。』と答えてくれました。子どもたちも、避難訓練の意味を知って、取り組む姿が見られました。

 

9月20日(金)えいごであそぼう&運動会練習

今日のえいごであそぼうは、英語の歌に合わせて、体のパーツにタッチしたり、色や形を聞いて、動物を連想するクイズをやったりして楽しみました。

運動会練習にも力が入ります。3歳児りす組さんと5歳児ぞう組さんは、遊戯の練習をしました。音楽をよく聞いて、リズムに合わせて踊る姿や、腕を大きく伸ばして、踊る姿が見られました。

4歳児うさぎ組さんは、大玉ころがしの練習をしました。勢いあまって大玉の上に乗り上げてしまいそうになる子もいましたが、大玉を押す手は、下向きでのお約束を守ると、みんな上手に転がすことができました。(写真が撮れませんでした。)

 

9月19日(木)祖父母会

今日は各クラスに祖父母の方をお招きして、祖父母会を行いました。

遊戯を披露したり、一緒に制作物で遊んだり、ゲームをしたり、ふれあい遊びをしたりして楽しみました。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊ぶ子どもたちは、とても嬉しそうに笑顔を見せてくれました。

最後はプレゼントを渡し、『いつもありがとう!』と感謝の気持ちを伝えることができました。

多くの祖父母の方に参加いただき、ありがとうございました。

3歳児りす組さんの様子です。

4歳児うさぎ組さんの様子です。

5歳児ぞう組さんの様子です。

おまけ

先週から、アルミ缶回収日に、回収隊を発足しお手伝いをしてもらっています。年長さんに、アルミ缶回収隊の名前を考えてもらったところ、『カンカンジャー』という素敵な名前を考えてくれました。ここにアルミ戦隊カンカンジャーが誕生しました。

これからも、『カンカンジャー』には、アルミ缶回収に協力してもらい、リサイクルの大切さをみんなで考えていきたいと思います。

9月18日(水)今日の様子

今日の運動会練習は、かけっこと、綱引きを行いました。かけっこは、スタート前に、名前が呼ばれ、元気に返事するところを初めて行いました。名前を呼ばれると、元気に『はい!』と大きな声で返事ができる子が多く見られました。大きな声が出なくても、右手を大きく上げて返事する子の姿も見られました。

綱引きは2回戦行いました。1回戦目に負けてしまったチームは、2回戦目、負けるもんかと、必死の形相で挑み、勝つことができました。成績は1勝1敗でした。本番がどうなるか楽しみです。

4歳児うさぎ組さんはお部屋で、遊戯の練習も行いました。

3歳児りす組さんは、運動会で飾る旗づくりを行いました。

5歳児ぞう組さんは、明日の祖父母会に向け、流れの確認をしました。

今日の給食は、ご飯・アジフライカレー風味・切り干し大根の炒り煮・お月見汁・お月見ゼリーでした。

 

中秋の名月

今日は、夜のお月様を鑑賞する、お月見の日です。

幼稚園でも、お月見にちなんだ制作活動を行いました。おうちでも飾っていただき、お月見に色を添えていただければと思います。

廊下にも素敵なお月見団子が飾ってあります。

おまけ①

年少りす組さんの『トンボ制作』の様子です。カラフルのトンボの目になりました。

おまけ②

年中うさぎ組さんの運動会の『旗づくり』様子です。