運動会遊びに来ませんか?
10月7日(土)に行われる運動会に未就学(1歳~4歳)のお友達を招待します。親子で身体を動かしたり、先生達と楽しいひとときを過ごしましょう。ささやかなプレゼントも用意します。10月5日までに、ご予約お待ちしています。048-571-2786までお電話ください。
10月2日から園児募集です。西幼稚園に興味がある方は、お気軽にお電話してください。なお、見学も随時お受けいたします。
5月11日
開園記念日
昭和41年に開園した深谷西幼稚園は、今年で58年目となります。現在までに、3766名の卒園児を送り出しています。また、園章は、深谷西小学校と同じポプラの葉です。
地域に根差した幼稚園として長い歴史があります。時代は変わっても、子供達の成長を第一に願う幼稚園の想いは変わりません。これからも子供が主役の幼稚園であり続けます。
幼稚園の日誌
秋ですね!
すっかり秋らしくなってきましたね。小学校の校庭に探検に行くと、沢山ドングリが落ちていましたよ!!!
「緑色のドングリがとれた」「まん丸のドングリ!」「帽子かぶってるのあったよ」等々、子供たちのこぼれるような笑顔で話してくれる様子に聞いている私たちも幸せです。
今日は、ぞう組の保護者の皆様、除草作業のご協力ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今日のメニューは、白ごまきな粉揚げパン、ツナとひじきのサラダ、ワンタンスープ,ヨーグルト、牛乳でした。
子供たちの大好きなメニューです。
♡朝から、そわそわ♡
今日は、朝から何だかソワソワ?している子供達です。どうしたのかなって思っていると、活動の合い間に、「先生、お弁当食べる時間?」と、幾度となく聞いてきます。「もう少しだよ、まってってね」と、先生の返事が聞こえてきました。お弁当が待ちきれなかったようです。きっと、朝、「おかずは、何いれようか?」「おにぎりの具は、何にする?」等々、
お家の方との会話を楽しみながら、一生懸命作ってくれたのだと想像できます。
テラスでみんなと食べることにすると、ヤッターとの声
いつもと違う雰囲気に大喜びの子供達
笑顔満点でいただきました。
ご協力に感謝申し上げます。
お忙しい中、朝の除草作業ありがとうございました。とてもきれいになりました。心より感謝いたします。
思い思いの遊びの中で…
自由工作でもやっぱりお弁当作り
☘祖父母会がありました☘
敬老の日にちなみおじいちゃまおばあちゃまを幼稚園に招待し、クラスごとに存分楽しみました
一緒にゲームをしたりふれあい遊びを楽しんだり…終始、微笑ましく見ていてくださった祖父母の方のおかげで温かい空気が流れていました。心より感謝申し上げます。
りす組
初めて経験するりす組のお友達は、きっと素敵な思い出となったことでしょう。
うさぎ組
たくさん遊んだ後もきちんとさよならできました
ぞう組
リレーをした後に、ぎゅっと抱きしめてもらいました。祖父母の方が来られなかったお友達もお友達のおじいちゃま、おばあちゃまがぎゅっしてくださり、何よりのプレゼントになりました。ありがとうございました。
今日のメニュー
今夜は、十五夜です。お月様見られるといいですね。
☆運動会リハーサル☆
今日は、スムーズに運動会が出来るように確認をしながらリハーサルを行いました。親子競技は、先生がおうちの方になりました。当日は、おうちの方よろしくお願いします
ぞう組の鳴子は、大きな声で隊形移動も見事に決まりました。
先生方も子供達とふれあい楽しみながら、競技を行いました。
今日のメニューは、肉うどん、チーズサラダ、かぼちゃの天ぷら、 オレンジゼリー、牛乳でした。
沢山、運動した後のオレンジゼリーは、格別美味しかったね
☆誕生会☆
10月生まれの誕生会を行いました。
10月のケーキはぶどうです。
いよいよ劇遊びです。今日の劇は、三匹の子ブタ
レンガのお家の煙突から入ろうとすると、そこには大きなごみ箱があってお尻がはまって抜けなくなったオオカミさん!
見ている子も演じている子もワクワク・ハラハラ・ゲラゲラしながら、とても楽しみました。
今日もメニューは、ご飯、たくあんサラダ、アジフライカレー味、さつま汁、牛乳でした。