令和3年4月8日より
深谷東子育て支援センターが
オープンします。
0歳から就学前までのお子さんと保護者の方を対象に子育ての相談や保護者同士の情報交換の場の提供、イベントの開催を行います。お気軽にお越しください。
令和3年度 市立幼稚園職員募集
一緒に働きませんか。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言に伴う対応について(1月12日掲載)
このことについて、国内でも感染が拡大し、特に本県を含む一都三県については感染の拡大が続いており、令和3年1月7日には緊急事態宣言が発出されました。園でもこれを受け、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、基本的な感染防止対策を徹底してまいります。また、園での教育活動や行事等の延期、縮小、見直し等を行う場合もあります。何卒、ご理解ご協力をお願いします。
また、各家庭に置かれましては、下記のとおり取り組んでくださるようご理解ご協力をお願いします。
記
〈家庭へのお願い〉
・規則正しい生活習慣を徹底すること。
・発熱等の風邪症状がみられる場合や、家庭内に体調不良者がいる場合は、登園を見合わせること。(健康観察・健康観察票の提出)
・基本的な感染対策を徹底すること。(3密の回避、石けんと流水による手洗い、マスクの着用、適切な換気・保湿)
・不要不急の外出を避け、可能な限り速やかに帰宅すること。外出する場合でも、人数や時間を最小限にすること。
・子供のみの会食等は、自粛すること。
深谷市立幼稚園 園児募集
市立幼稚園一斉の願書の受付は終了しましたが、深谷西幼稚園では、随時、園児募集を行っています。
ご希望の方は、午前8時30分より午後5時までの間に深谷西幼稚園 職員室までお越しください。なお、見学をご希望される方は、ご連絡いただければ対応させていただきます。
ご心配なこと、ご不明な点等は、深谷西幼稚園または、深谷市教育委員会までお問合せください。
幼稚園の日誌
今日の様子
【今日の様子】
今日は、2月生まれの園児の誕生を祝う会を行いました。みんなの前で先生からお誕生日カードをもらい、ちょっぴり恥ずかしそうでした。でも、うれしいね。
ぞう組では、ひな人形づくりが進んでいました。今日は、大事な目を描く日です。何度もゆうぎ室のお雛様を見に行って、心を込めて目を描きました。明日はいよいよ仕上げになります。
今日の給食
【2月24日 今日の給食】
今日の給食献立は、カレーライス、ハムと大根のサラダ、チーズ、牛乳でした。みんなの大好きなカレーライス。カレーの香りがしたとたん、みんな笑顔になりました。いつも以上に黙々と食べていました。きれいになった器を見るとうれしくなります。
まるで春のよう
【まるで春のよう】
土曜日から暖かい日が続いています。セーターを着てきた園児も脱いで白のポロシャツ姿で遊んでいました。修了に向けてうさぎ組では記念写真を撮っていました。お部屋には制作で作ったお雛様も飾られました。3月ももうすぐですね。
今日の給食
【2月22日 今日の給食】
今日の給食献立は、ごはん、揚げ餃子、ホイコーロー、わかめスープ、牛乳でした。ホイコーローは、辛くなくて八宝菜のようなおいしい炒め物でした。タケノコが入っていて歯ごたえもありました。わかめスープも中華風でおいしかったです。餃子もニンニクなどは感じられなくてひじきが少し入ったいて遠洋化を考えた餡でした。
サッカー遊び
【サッカー遊び】
朝は風が少し冷たかったけれど、大好きなサッカー遊びをして元気いっぱい遊びました。
【令和3年度新入園される方へ】
入園までのおしらせ等を掲載するお知らせコーナーを設けました。随時更新していきますので、ご参考になさってください。
【一日入園及び入園許可書交付・入園説明会について】
本日の入園説明会でご不明なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。
【令和3年度深谷市立幼稚園 一時預かり事業について】
令和3年度の実施内容についお知らせします。下のPDFファイルをご覧ください。