幼稚園の日誌
☘じゃがいも植え☘
今日は、じゃがいも植えをしました。
小学校からお借りしている畑もぞう組のお友達がいないためちょぴり広く感じます。
それでも、りす組・うさぎ組で頑張って植えることができました。
ヒコーキに手を振るりす組のお友達
今日のメニューは、具だくさん味噌汁、ご飯、鰆のマヨネーズ焼き、キャベツとコーンのソテー、牛乳でした。
☘修了証書授与式☘
本日は、第57回修了証書授与式が行われました。大きかった園服も今では、丈も短くなり小さく感じます。
みんな大きくなりましたね!名前を呼ばれて大きな声で返事をし立派に修了証書をいただくことが出来ました。4月からは、いよいよ小学生ですね。
いつまでも先生たちは、みんなのこと応援しています。
修了証書授与式が無事に終わりました。
みんな素晴らしかったです。
保護者の方に謝恩会を開いていただきました。心のこもった会でした。涙が止まらなかったです。ありがとうがございました。
卒園した後も、皆さんの健やかな成長、幼稚園からお祈りしています。
りす組・うさぎ組のお友達!修了証書授与式では、場を盛り上げてくれ、しっかりとした姿を見ることができました。「ありがとう」
☘素晴らしい思い出とともに☘
作品バックの中に、今までの
思い出を振り返りながら詰めました。
コマ回し大会もやったよ
園庭では、みんな仲良し
チューリップも咲き始めました。
りす組・うさぎ組も進級の準備です。
修了証書授与式の準備もととのいました。
最後の思い出をつくりましょう。
☘みんなに、会いに…☘
前園長先生が、みんなに会いに来てくださいました。約1年ぶりの子供たちの様子を見てあまりの成長ぶりに驚かれていました。
最後まで手を振るぞう組さん。
前園長先生ありがとうございました。
また、ぜひお越しください。
うさぎ組・りす組もぞう組のお友達のために思い出に残る卒園式になるように頑張っています。
いよいよ明後日は、卒園式。厳粛な雰囲気の中、みんな胸を張って修了証書を受け取ることができました。卒園式当日は、おおきく成長した姿をおうちの方に見ていただけるように頑張りましょう!
今日のメニューは、野菜椀、ご飯、かつ、お祝いケーキ、牛乳でした。
お祝いケーキの箱を開けるとイチゴのケーキです。イチゴの香もしてとても好評でした。
☘お別れ会☘
今日は、もうすぐ卒園するぞう組のお友達に感謝の気持ちを込めてお別れ会をしました。初めは、
なおこ先生とちえこ先生のマジックショーです。
さおり先生、いくみ先生によるピアノの連弾【虹の彼方に】
園長先生とゆうき先生のひげダンス
手作りのプレゼント交換
みんなで、ケーキを食べました。
りす組のお友達、うさぎ組のお友達がトンネルを作ってくれました。
桜のつぼみも膨らんでいます。
今日のメニューは、きな粉揚げパン、ワンタンスープ、春キャベツのサラダ、牛乳でした。
深谷西小学校と交流会
ぞう組は、
深谷西小学校の1年生の交流会に参加しました。
小学校の様子や手をつないでもらって探検もしました。
最後に、すごろくゲームをグループごとに楽しみすっかり打ち解けることができました。「4月待ってるね」の言葉に、期待に満ちた表情をしていました。
校長先生も優しく見守ってくださりました。
今日のメニューは、ひじきご飯、にしんのおかか煮、吉野汁、せとか、牛乳でした。
今日の果物は、「せとか」という種類のみかんです。とても甘くてジューシーな「せとか」は、今が旬の果物です。八百屋さんが幼稚園のために、甘いみかんを選んでくれました。みかんには、肌荒れや風邪を予防する効果のある「ビタミンC」という、栄養がいっぱい入ってます。みかんを食べて、風邪をひかない元気な体になりましょう。~栄養士さんの給食一口メモより~
大きくなったよ
修了証書授与式のリハーサルを行いました。
初めての体育館練習にもかかわらず自信をもって行うことができました。
ちょっとだけお見せしますね。
立派な姿のぞう組のお友達をよく見て、うさぎ組・りす組のお友達も続こうね!
今日のメニューは、わかめご飯、豚汁、竹輪の石垣揚げ、バナナ、牛乳でした。
地震から火災という想定で避難訓練を行いました。
園庭では、すぐそばにいる先生の所に行くようにお話ししています。素早く先生のもとに避難し第一避難場所に避難できました。
☺英語で遊ぼう☺
今年度最後の英語で遊ぼうでは、
きれいな発音になった成果と
遊びながらの英語を知ってもらいたく
保護者の方に参加していただきました。保護者の方が見えたことで緊張しながらも張り切っている様子を見ることができました。
保護者の方、ご協力ありがとうございました。
リザ先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。また、引き続きよろしくお願いいたします。
今日のメニューは、ゴマ味噌ラーメン、春巻き、新鮮!きゅうりとじゃこのサラダ、牛乳でした。
今日のきゅうりは、「ふかや園芸協会」の方たちが丁寧に作ってくれたものです。「きゅうり」は、他の野菜に比べ水分が多く、爽やかな香りが特徴です。皆さん、地元深谷で採れた「きゅうり」をこれからもたくさん食べて元気に過ごしましょう。~給食一口メモより~
誕生会
今日は、3月生まれの誕生会です。
おおきくなったら、好きな食べ物もしっかりと答える事ができました。
お待ちかねの劇です。なにをしたのかな?
赤ずきんでした☆
今日のメニューは、肉じゃが、ご飯、厚焼きたまご、お揚げのサラダ、牛乳でした。
☘ポカポカでした。☘
暖かな陽気で園庭の桜も蕾が膨らんできたかな?
園庭を駆け回る子どもたち冬から春への移り変わりを、全身で感じているようです。
お片付けも自主的にしてくれます。ありがとう!たすかるよ
卒園制作も開始しました。
今日のメニューは、煮ぼうとう、フラワーパン、ウインナー、グリーンサラダ、牛乳でした。
令和3年度修了証書授与式のお礼
令和4年3月18日(金)に、令和3年度修了証書授与式を挙行することができました。 コロナ禍の中にもかかわらず、無事挙行できましたことは、地域の皆様、保護者の皆様のご理解ご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
また、4月11日(月)には、令和4年度入園式が挙行されます。入園式につきましても新入園児及び保護者と園関係者のみでの実施となります。地域の皆様にはご理解ご協力をよろしくお願いいたします。