幼稚園の日誌
11月のお誕生会
今日は、11月のお誕生会を開きました。
大きくなったら…の質問にも、堂々と答えられました。
今日の劇は、「三匹のヤギのがらがらどん」です。
今日のメニューは、醤油ラーメン、花野菜サラダ、スィートポテト、牛乳でした。
保護者の方、読み聞かせありがとうございました。
お外で遊ぶ♡♡♡最高の笑顔
園庭で遊ぶ子供たちの笑顔に『ありがとう』と、思わず呟いてしまうほど心が温かくなります。今日もかわいい子供たち
だるまさんがころんだは、みんなで遊びます。
りす組もぞう組のお姉さんが大好き
教室に入る前に、水分補給
りす組は、チューリップの球根を植えました。春に、なったら何色の花が咲くのかな?今は、温かいお布団の土をかけてゆっくりおやすみなさい。春になったら、可愛いお花咲かせてね
今日のメニューは、ココア揚げパン、海藻サラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。
サッカー教室
昨日は、雨降りだったためサッカーができるか心配でしたが、少しずつ
お日様も顔をだし運動するのにピッタリの日となりました。今日から、うさぎ組も参加し生き生きとボールを追いかける姿が見られました。保護者の方のお手伝いも大変助かります。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
いよいよ、うさぎ組の出番です!
今日のメニューは、ご飯、大豆の磯煮、イワシのおかか煮、根菜の味噌汁でした。
ちょっと…探検に
りす組は、園庭で遊んだ後に小学校の周りを探検してきました。
小学校のお友達が大きなカマキリを見せてくれました!
「ジャブジャブアワアワ」のペープサートのお話をしました。とてもよく見てくれました。お話聞いてみてくださいね。
うさぎ組は、昨日のエコバックを持って木の実集めに行って来ました。
今日のメニューは、小江戸カレーライス、大根とキャベツンのサラダ、星のオムレツ、牛乳でした。
好きな野菜は?
英語で遊ぼうでは、好きなお野菜の名前をおぼえました。
その後、園庭で思い切り遊びました。耳を澄まして聞いていると、語彙が増え楽しい会話がはずんでいます。みんなでルールを決めたり子供たちだけの世界が広がってきているのを感じました。
見守ることの大切さを大事にしたいと思います。
うさぎ組は、ドングリ拾いに行くバック作り…エコです
りす組は、ドングリアート
今日のメニューは、深谷ネギたっぷりうどん、味噌ポテト、ツナとひじきのサラダ、牛乳でした。今日は、秩父の郷土料理、【味噌ポテト】子供たちに、大人気です。
保護者の方の読み聞かせありがとうございました。
令和3年度修了証書授与式のお礼
令和4年3月18日(金)に、令和3年度修了証書授与式を挙行することができました。 コロナ禍の中にもかかわらず、無事挙行できましたことは、地域の皆様、保護者の皆様のご理解ご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
また、4月11日(月)には、令和4年度入園式が挙行されます。入園式につきましても新入園児及び保護者と園関係者のみでの実施となります。地域の皆様にはご理解ご協力をよろしくお願いいたします。