幼稚園の日誌
☆彡夏のお楽しみ会☆彡
夏のお楽しみ会
空を見上げると
え~っと思わずつぶやいてしまうお天気でしたが、きょうりゅう音頭とおみこしは、どうにか園庭で行うことができました。
お店屋さんも掛け声も大きくお店も繁盛!!!子供たちの
笑顔
が見られたのが私たち職員の何よりの宝物です。
そして、お忙しい中足を運んでいただいた保護者の方、心より感謝申し上げます。
校長先生も大うちわを持って応援に駆けつけてくれました。
クラスで記念写真もとれました。
いよいよ、お店屋さんの開店です!
無事、終了です。ありがとうございました。18日、待ってるね
☘いよいよ明日!!!☘
いよいよ待ちに待った「夏のお楽しみ会」が明日開かれます。今日の気合は、びっくりするほど
すばらしい
です。明日をどれほど楽しみにしているかが伝わります。保護者の方には、お忙しいところ恐縮ですがご協力よろしくお願いいたします。
なんだかとっても楽しそうです
明日は、お家の方と
笑顔が輝く
夏のお楽しみ会になることを期待しつつ
暑くなく雨が降りませんように
りす組は、明日うちわの仕上げを保護者の方とします!どんな恐竜にするかな…楽しみですね
今日のメニューは、肉うどん、スティック野菜、ハーフドーナツ、牛乳でした。サクサクのドーナツに子供達も大喜び
♡誕生会♡
夏のお楽しみ会のきょうりゅう音頭とお神輿をした後、
7月・8月の誕生会を行いました。
7月・8月の誕生会
今日の劇は、アニマルスイミング
動物達も暑いので泳ぎたくなっちゃうお話を歌仕立てでみんなで踊りました。
今日のメニューは、牛丼、いその香和え、野菜椀、オレンジゼリー、牛乳でした。
☆アクティビティな…☆
朝から、暑い一日だったので、ぞう組のお部屋で鈴木コーチにボール遊びを指導していただきました。
りす組は、一番にプール
うさぎ組のボール遊び
うさぎ組は、ボール遊びの後にプール遊びを楽しみました。
たくさん遊んだ後は、お腹も空きますね
今日のメニューは、黒糖きな粉揚げパン、イタリアンサラダ、ワンタンスープ、ヨーグルト、牛乳でした。
揚げパンは、大人気
給食後、ぞう組は西小学校のプールをお借りして宮前コーチにプール指導をしていただきました。もぐったり、バタ足をしたり…楽しくプールに入れました。
10数えるまで我慢…頑張る子どもたちです。
水に顔をつけるのもへっちゃら
スイスイ泳げると気持ちいいな
泳ぎがとても様になってきました
水に慣れること・頑張ってみようとする気持ち・ルールを守らないと危ない事・などなど。プール遊びでたくさんのことを学び、たのもしくなったぞう組です。
(^_-)-☆暑い・熱い1日!(^^)!
14日の夏のお楽しみ会に向けて、色々な物作りやきょうりゅう音頭など仕上げの段階に入っています。みんなで協力しながら楽しむことが出来てきている
ぞう組!!!お店屋さんの看板作りも話し合いながら作っていました。
暑いので、朝1番にきょうりゅう音頭を踊ったらお部屋に退散です。
お待ちかねのプールタイム!陽射しが強いのでタープを張って入りました。
今日のメニューは、ご飯、ゴーヤチャンプルー、もずくスープ、パイナップル、牛乳でした。
栄養士さんによる一口メモより
みなさんは「ゴーヤ」を食べたことがありますか?ゴーヤには夏バテを防ぐ効果があります。「ゴーヤチャンプル―」は、沖縄の郷土料理です。「チャンプルー」は、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味があるそうです。